手のひらにある基本の線

目・鼻・口の位置や頭があり首があり胴体・手足というように人間の基本的な形が決まっているように、手相の線にも基本的な線があります。
手に刻まれている線は、長いから良い、短いから悪いという単純なものではありません。長さにも意味があるし、悪いだけの手相なんてありませんから、ネガティブな意味だとしても、手のひらからのサインだとポジティブに受け取ってください。
※このブログは、手相観ぱなせで投稿していた『手相の見方』をリライトしてまとめていってます。手相の見方の参考になれば幸いです。
人気記事
丘
手相は手のひらを10の丘(きゅう)でエリア分けしています。各丘の意味や特徴を抑えると、その丘に出る線の意味や特徴が理解できます。
月丘
水星丘(小指下)
PR
金星丘(親指周り)
太陽丘(薬指下)
PR
誰がいいかな?と迷ったら、\中華街の手相読み/konan☆さんがオススメ\(^o^)/